LINKS
カテゴリ
全体 しゃちょう日和 でぐりん日和 まーみん日和 近藤日和 たまさん日和 ふじた日和 いそ田日和 〝I”♀日和 かしわぎ日和 佐久間日和 川瀬日和 えみチャンネル日和 園ちゃん日和 石黒日和 あんこ日和 西山日和 くまがい日和 山田日和 ほーりー日和 大矢日和 いしちゃん日和 しんちゃん日和 お母さん日和 ぢさちゃん日和 いとちゃん日和 すぎもと日和 かどや日和 にしだ日和 いわ日和 クリスいとうの濃い部屋 いわた日和 むらかみ日和 なぎ日和 さと日和 はせがわ日和 鈴木日和 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 07月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
私、結婚して5年になりました。
人生、道半ば。晴天の霹靂。 と、言いたかっただけです。 いや、結婚記念日のお話。 しゃれてはないですが、建物とか、びっくりします。 個室でゆっくり、うまい肉。 コスパもいいので(特にランチ)ぜひ。 ステーキ、すき焼き、エビフライがオススメ。 近藤 ▲
by sandesica
| 2016-01-30 18:43
| 近藤日和
皆さんお疲れ様です。!
今年の国府宮はだか祭りは2月20日第3土曜日です。 久しぶりの休みに天下奇祭はだか祭りがはまったので 今年は見に行って来たいと思っています。 見てきた様子はなしますね! ▲
by sandesica
| 2016-01-30 18:36
| ほーりー日和
![]() 娘と劇団四季のオペラ座の怪人を見てきました。 やはり評判通りとても良いですね。 顧客満足度ランキングでは劇団四季がディズニを押さえて1位になっていましたしね。 娘は早速、四季会員になると言ってました。 ミュージカルの前に高島屋でやってるアムールドショコラにも行ってきました。 ネットでアンケートに答えてプレゼントというものがあり、娘と一緒に応募していました。 出かける前に娘がプレゼント当選のメールが届いてたというので貰ってきたチョコがこちら ![]() ピエールマルコリーニは全員がもらえるチョコでクラブハリエのチョコは当選したものです。 今日は大満足の一日でした ▲
by sandesica
| 2016-01-27 22:18
| 佐久間日和
サンデシカ新年会が開かれた8日(金)の次の日からは3連休でした。
忙しさにかまけてボサボサの頭での年越しだったので、やっと時間を作り美容院へ。 フリモ(地域限定のグルメ情報や美容院の割引クーポンなどがついているフリーペーパー)でみつけたそのお店は縮毛矯正とカラーリングが同時にできるという謳い文句の美容室でした。 通常髪が傷むし時間も途方もなくかかるので一緒にはあまりやらないんですが、髪のうねりはスズメの巣のようだし、白髪は5歳以上老けた印象を与えるほどだったんで両方まとめてできるというのにのっかってやってみました。 でも、、連休明け会社に行っても誰にも気づかれることもなく、 女の人が多い職場なのでみんな敏感なんですよ。なのに一言も触れられず、、でした。 これってコスパ悪い⁉️ おばさんの髪の毛なんてお金かけても変わり映えしないもんですね^_^ ▲
by sandesica
| 2016-01-27 22:02
| 〝I”♀日和
2016年 明けましておめでとうございます。
おせち料理の用意が、終わったばかりです・・・・ これで2日くらいは、何もしないで過ごします。 グータラ、グータラします。お正月ぐらい、許されますよね。 そうそう、先日岐阜のお千代保稲荷に、お参りに行ってきました。 商売の神様なので、サンデシカの繁栄を、お願いしてきましたよ、社長! <うまいくく>っていうゴマ豆菓子を、買いました。 これは、9頭の馬に乗って、お参りに行ったお話しから 何でも、うまくいくようになんだって!とても美味しかったですよ。 サンデシカも今年は、きっとうまくいきますように!!! 力を合わせて、頑張りましょうね。 ![]() みなさん、今年もどうか宜しくお願いいたします。 ▲
by sandesica
| 2016-01-01 00:00
| お母さん日和
1 |
ファン申請 |
||