こんにちは。
ぢさきです。
娘が外から帰ってきたかと思うと、
バタバタと空き箱を手に再び外に出て行った。
空き箱?
気にはなったけど、そのまま見送った。
しばらくして空き箱を抱えて娘が戻ってきた。
娘「お母さん!見て!」
ここから先は、虫嫌いな方には読み続けない事をおすすめする…。
なぜなら、箱の中に無数のダンゴムシがいたことを話すのだから…。
想像していただきたい。
無数のダンゴムシをいきなり見せつけられる恐怖を。
虫は苦手ではないけど、全身鳥肌ものだ…。
元の場所に戻してくるよう言い聞かせ、
一も二もなく娘を外に追い出した。
ママ友「娘ちゃん。何してるのー?」
娘「あーA美ちゃんママ、見て見てー」
外からご近所のママ友と娘の会話が聞こえる。
…見て見て?
ん?まさかアレを見せるのか?!
それはやめてーー!
急いでドアを開けると同時に、ママ友の声が…。
ママ友「〇▽×◇☆!!」
…遅かった。
本当に申し訳ございません!!
ママ友に心から詫びる母であった。
#
by sandesica
| 2022-04-22 18:25
| ぢさちゃん日和
こんにちは、梅本です。
桜が咲き、ハナミヅキ、ツツジと、この季節は街路樹のお花の移り変わりが綺麗で、毎年気付けば同じことを思ってるのに気付きました。
そんな今年は息子が年少さんに上がりました。
お昼寝がなくなつてオムツも外れて、この間は初めて家と保育園以外の所でトイレができて、、お迎えに行けば色んなお友だちとコミュニケーションがとれてたり、日々成長を感じます。
周りより遅かったり、うまくいかなかったり、逆もまたあったり、親は心配に思うことのほうが多いですが、ふとした瞬間にみせる行動にハッと勇気づけられることも多いです。
私自身余裕がないといつもより沸点低く怒ってしまうこともしばしばです。。。
突然ですが友だちに教えてもらった育児系インスタアカウント
→見ると元気になる、笑っちゃう
→ただただ共感
最後に。。
川瀬さんにお土産で頂いたUSJのクッキー。マリオが大好きなのでめちゃ喜んでました!ありがとうございました!!体操服にもマリオ!
#
by sandesica
| 2022-04-20 08:53
| 西山日和